1階にある浴槽の湯は、24時間循環ろ過しているため、1週間湯を張りっぱなしです。

そのため、1週間に1度浴槽を清掃する事と、1日3回の残留塩素濃度の測定を行っています。
清掃をしっかり行わないとレジオネラ菌が原因の感染症を招く危険性があります。
最近でも、広島県の某温泉施設でレジオネラ菌の集団感染が報道されましたが、高齢者など抵抗力の弱い方など死亡する場合もあります。
毎年、検査するのですが、
H29.3.9の浴槽水を採水したところ
試験検査結果(H29.3.17)
レジオネラ属菌:<10cfu/100ml
という結果。
これは100mlあたり10未満(不検出)という意味であり、基準値に適合していることを指しています。