今朝も寒さが厳しかった恵庭
施設入居者の皆さんは風邪をひかれる様子もなく元気。
マスク姿も慣れた様子
インフルエンザを発症された方々も蔓延防止のための隔離を解除し皆のもとへ続々と
発症により、気管支炎や肺炎がみられ咳症状を出させてしまって本当に申し訳なく思います・・・
食事量も少なくなる方も・・・
ご家族様が「ご迷惑かけてすみません・・・」と職員に頭を下げられる・・・
ご家族様や入居者が悪いわけではないのに・・・
外から中に持ち込んだのは入居者ではない
流行前に徹底して感染防止対策を実施しなくてはならない
現時点で新たなインフルエンザ発症者はおりません
2019年02月10日
2019年02月09日のつぶやき
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @ta53ke: ウチの訪問介護事業所は男性職員も意欲的に雇用している。それはウチなりのニーズがあり採算が合うから。決して低賃金ではない。
ただ1つだけ言っておきたい!
面接にはスーツで来い!無いならせめて正装で来なさい!
一般常識もわからない人に介護職が勤まるとは… at 02/09 22:31
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
豊平区在宅ケア連絡会のご案内
日時:2月19日(火)
18:30〜20:00
場所 札幌市豊平区平岸6条10丁目1-1 豊平区民センター大ホール
会費 無料 自由参加
内容:地域包括ケアでの薬局の役割
region… https://t.co/m4IHtLb4Vl at 02/09 21:16
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
最近の職員の応募状況で『ハローワーク』経由と言うのが少ない。
ネット、スマホの普及により紹介・派遣会社からの紹介が多数
求職者に聞いてもハローワークへは行かないらしい
現状、『ハロー』って言うのは名ばかりか
ハローワークも… https://t.co/gUN5VK6DTJ at 02/09 20:57
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @HIROSUKE_1619: 日勤遅出業務が無事に終わりました。
これから家に帰ります。午前中でコール頻回と僕の名前を呼ばれてヘトヘトです。
今日の夜勤者(副リーダー)から「今日いっぱい動いて貰って有り難う。帰ってゆっくり休んで、明日の夜勤も頑張ってね」と言って下さった… at 02/09 20:49
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @Hazuki291096: 人に嫌われる事が怖くない人なんていないと思う
でも
私は職場では嫌われ役と思ってる
リーダーは嫌われて当然…
言わなきゃいけないことは言うし
仲良しごっこでは仕事はできない
口うるさいリーダーと思われててもいい
それが利用者さんの為に繋がるな… at 02/09 20:42
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
夜勤入りを早めに出勤する職員
それにしても早すぎる時間
聞くと、義務感ではなく単に、自分が夜勤明けの時に早めに来てくれて助かったのでそのお礼の意味もあり、とのこと。
それが可能な職員もできない職員も含めギスギスしない職場体制を一緒に作らねばと意識させられたお話 at 02/09 20:37
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @paruru_kokun: 利用者さんをたくさん入所させる。
そうすることで経営は
うまくいくかもしれないけど、
利用者さんと職員が
業務以外で普通に会話したり
出来ない環境って、
もう福祉施設としては
終わってる気がする。
それなら
姥捨山と変わりない。
会話して相… at 02/09 20:14
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
昔のはなし
以前嘘を平気でつく職員がいた
『風邪ひいて具合が…』
『親が事故にあって…』
『父の兄弟が死んで…』
『姉が自殺未遂を…』
『洗濯していて転倒に気付かなかった…』
そのうち次第に嘘が見抜けるようになってくる。
そして人を疑う習慣が身に付く。
おかしな習慣だ… at 02/09 20:14
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
本日も何だかんだとインフル発症0をキープ!!
出社し続け現場の苦境をしのいでいる職員の努力!
職員も随時復帰してくる!!
入居者の皆さんも回復傾向!!
来週は光が見えてきそう!! at 02/09 19:38
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @omusubi_smith: 今日は恵庭・島松のるるまっぷ自然公園の「えにわ雪んこまつり」に出店しました。
電気系のトラブルで朝からストーブが使えず…暖かいご飯で暖をとりながらおむすびを結んでました(笑)
#恵庭 #千歳 #おにぎり #おむすび #キッチンカー
#起業女… at 02/09 17:40
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @suenobu_: とにかく相手を褒めろ。
とにかく相手に感謝を伝えろ。
これを徹底してれば、友達付き合いも恋人との関係も、夫婦間の中も大概上手くいくはず。
小さなことでも褒める。
些細なことでも感謝する。
これをされた方は嬉しいはずだろ。
相手にプラスの感情を… at 02/09 17:35
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
某日某日の某スーパー銭湯
店内『お子さまに目を離さないように』とのアナウンス
確かに小さな子供達が走り回って声をあげている
すると私の隣に横になっていた男性が一言呟く…
『うるせぇーなぁ、ぶっ殺すぞ』とドスの効いた声…
私はその男性にこそ目が離せないと感じた… at 02/09 14:13
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @yumiura0120: あーもー!
俺がせっかく時間かけて
傾聴して、落ち着いたのに〜
あなたの一言ことで、
またオコプンになったじゃないか〜!Σ( ̄Д ̄ )
そろそろ、覚えようぜ〜(´д`)
傾聴の仕方(´д`)
そのままの声がけだとさ
一生利用者さんは
安心して生… at 02/09 12:00
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @yag_tomo: 負の気持ちに支配されなしように。愚痴を聞いてくれる人がいるって有難い。明日からまた頑張ろう。 at 02/09 01:14
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @kaigo_ouen: 完ぺきな人間がいないように完璧な介護なんでないのです。
にもかかわらず、自分のした行為全てにダメな点を探し、そして公開するのはあまりにも苦しいものです。
もっと自分に優しくしてください。
あなたが思っている以上に、あなたは頑張っているのですから。 at 02/09 01:04
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @burusan_no: 介護の世界は女性が多い
当然子育て世代も多い
まだまだ若造であるが、今までほとんどの職員は子供の事情で早退する時はとても申し訳なさそうにする
誰も当然の権利だなんて思いながら横柄に帰っていった人はいない
そんな時笑顔で送り出すのが上司の役… at 02/09 01:00
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @byouhiraoka: 利用者さんの安全はもちろん大切だけど
私が潰れても利用者さんには新しい職員が来るけど
私の身体はひとつだけ。
まずは自分が続けられるのが大切。
今日は大臀筋中臀筋をほぐそう。
結構、身体が末期です。
5夜勤、明日が最後。 at 02/09 01:00
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @tagamekamo: リツイートされてぼやきが広がって行って、
介護と関係ない人から
「同性に介護をさせるべき。家族は異性に裸を見せるのは嫌で当然」みたいな反論がくるけど、
ふぅん。
じゃ男性の産科医とかいちゃいけないわね。
医者は別だって言うなら、
介護を専門職… at 02/09 00:58