いつも私を怒る利用者Qさん。
Qさん「ちょっと、そんな暇そうに歩いているんだったらスタッフの手伝いをしなさい!」
各階フロアを周回し、入居者に声をかけながら現場での違和感や情報収集のための確認業務。
Qさん「ぶらぶらしてないで仕事しなさいよ!」
それを聞いている職員もけしかける。
職員Zさん「Qさん、もっと言ってあげて!!」
私はめげない・・・・
2019年02月23日
2019年02月22日のつぶやき
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @ray508ray508: 第6部「孤独大国」(2) 身寄りなし、医療おろそか 独居でも互助あれば違い https://t.co/QDPXSJjQIW at 02/22 21:55
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @MtB8QFaFlrubJdp: 安全に転んでいただく。
私もこの言葉嫌いじゃないかも😅 https://t.co/SimLEkxJj3 at 02/22 21:45
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @MtB8QFaFlrubJdp: 急に不穏になる利用者さんを見て、いきなり怒り始めたって記録を上げている職員を見ると、何でそうなったかを考えずにいる人多い。
みんなではないけど💦
利用者さんより対応する職員に問題あるケース多し。
それを見て自分も気をつけようと思う今日こ… at 02/22 21:45
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @mikity4418miki: @kaigosi_ouen 私は同じ在宅ヘルパーとしてケアマネに話かけられら「大丈夫です」とだけ言えば良かったの?と考えてしまいました。
「時間が足りなくて」の言葉は言ってしまった事で注意を受けたんでしょうね。だからケアマネと話すヘルパー… at 02/22 21:43
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
『なんて日だ・・・頭が割れる・・・』地域密着型特養「ふる里えにわ」|https://t.co/sbWpsdc2Uk at 02/22 20:52
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @BBkaikgo: 勤務中、看護師さんと今日の下剤のチェックをしてたら別のフロアの利用者の薬が出てきた
私「ヒヤリですね」
看「ヒヤリで出さない」
私「ヒヤリを出してくださいね」
看「絶対に出さない」
これで揉めた at 02/22 18:03
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @hirohige2012: おはよーございます
今日は早番です
昨日はたくさんのお祝いメッセージありがとうございました(:D)┓ペコリンチョ
さて今日は勉強会があります
うちは隔月で第4金曜日は勉強会!
猫の日だから猫みたいにのんびりいきたいのに無理みたい
ではでは… at 02/22 17:14
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @O0rglAL37fWOQz9: キラキラ介護だとか言うのなぜ?
夢を持ってキラキラしているなら、その夢を叶えるためにどんなリスクがあってどんな辛い壁があるのかを教え、どこまで叶えることが出来るのか一緒に考えていけばいいじゃない。
もう終わりなんかじゃない、父や義母にそ… at 02/22 16:01
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @LuI4Oqu3mo0pHZe: 転職重ねた介護士の方が、長年同職場でルーティン化した人より有能というツィートにいいねが押し寄せるこの業界の人は気の毒。
組織が飽くなき業務改善を続け成長力ある企業ではルーティン化無く、勤務年数と能力が比例。定着率高い企業ほど業績良い。… at 02/22 15:51
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @sow_the_seeds: 皆の希望休や有休を入れて勤務を組む
人が足りない所を自分出勤にするから、私の希望休は基本無い
そーいうのもうやめようかな
…と、たまにふて腐れる at 02/22 14:52
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @satoshi4918: 介護タクシー。
大病院では看護師・介護士が5〜6人寄ってきて移乗。
かたやサ高住の施設では放ったらかし。ナースコールで呼んだらカジュアルな私服の兄ちゃんと施設長っぽいおじさんが来た。ど素人丸出し。
この差って何?
介護施設でもヤバいとこに… at 02/22 08:50
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @Wq8gOX3GsJBTDy8: 来月のシフト…
相変わらず…休み 4回
夜勤 7回
頑張りますよ💪☺️
216時間 at 02/22 08:49
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @charmymam: 母が認知症になり私は多少なりとも認知症の知識が得られた訳で
こんなに症状が多岐にわたものだなんて知らなかったし、介護家族の悩みや葛藤も知る事は無かった
認知症に限らず様々な病気や障がいに対しても憶測や不用意な発言をしないよう
そんな当り前の事に改… at 02/22 00:50
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @830_west: 介護福祉士の肩書きを名札に付けてから…
患者さんや、家族さんに自己紹介する時に…
自然と名札見せて、
「ヘルパーの春です、よろしくお願いします」
と言うと…
「介護福祉士⁉️」
て反応がありの…
「よろしくお願いします」
と逆に言われる(><)
迷わ… at 02/22 00:49
furusatoeniwa / 地域密着型特養ふる里えにわ
RT @noanyan1113: 私が無駄に働けるのは、介護もしてないし、育児も卒業。
だからこそ、介護職として働くのかもしれない。
親の介護する為に、離職しなくて良いんです。もっとケアマネ頼って、施設やヘルパーさんお願いして、自分達の生活の基盤を築いてほしい。ってのは、勝手な… at 02/22 00:48